通所介護事業所「夢さくら」




自分でできることをもっと伸ばすための介助
「できないことの介助」から「自分でできることをもっと伸ばす介助」へと利用者様への介助サービスを変えています。
利用者の皆様が小さな夢を(例えば、近くの店まで一人で買い物に行きたい等)持てるよう、またそれが実現できるようなサービスを提供していきます。
-
下膳も1人でできるバイ! -
歩行訓練(イッチニ・イッチニ) -
んー、握力アップしたかな?
(2ヶ月に5種目の体力測定)
お風呂 |
|
---|---|
お食事 |
|
リハビリ |
|
レクレーション |
|
フロア内 |
|
ご利用 |
|
1日のスケジュール
- 8:30~専用車でお迎えに行きます(車椅子でも大丈夫)
- 9:15~健康チェック(血圧・脈拍・体温)
- 9:30~朝礼(所長の挨拶と「今日の出来事、誕生日等」の話)
- 9:35~お風呂とリハビリ・脳トレ(塗り絵、計算、漢字クイズ等)
- 11:30~嚥下予防、口腔体操
- 11:45~食事(食事後は歯磨きから自由時間)
- 13:30~レクレーション(集団・選択)or創作工芸
- 15:00~おやつ&お好きな飲み物
- 15:30~夢さくら体操
- 16:00~送迎
リハビリ機器の導入
利用者様が普段の生活を営む上で、「自立した自分らしい生活」を送れるよう、今まで以上に機能訓練(リハビリ)を充実させていきます。

(パネルを見ながら、運動場を歩いている気分で楽しくリハビリできます)
※平成29年6月より地域密着型通所事業所へ変わりました。地域に拓かれた小規模で良質なデイサービスを目指します。
JA鹿本 地域密着型通所介護事業所 夢さくら
お問い合わせ先:0968-42-1207